2022年度年次大会を、
下記の要領でZOOM開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
###################################
1.日時、会場、大会参加費
・2022年8月27日(土)、Zoomを用いてオンラインで開催。
・ZoomのミーティングURLは、会員各位へメールで8月20日頃にお知らせ。
(非会員は学会事務局へお問い合わせください)
・参加費は無料。
2.タイムテーブル
※各報告は口頭発表30分、質疑10分
13:30~13:35 開会挨拶
13:35~14:15 第一報告:劉琦(学生会員、早稲田大学)
華僑による対中教育支援活動の動機に関する歴史的考察
14:15~14:55 第二報告:施詩懐(学生会員、千葉大学)
近代中国における日本語教育と翻訳事業―上海東文学社をめぐって
14:55~15:10 休憩
15:10~15:50 第三報告:山本一生(正会員、鹿屋体育大学)
汪精衛政権成立が青島教育に与えた影響-『青島教育半月刊』および『青島新民報』を分析対象にして
15:50~16:30 第四報告:山田美香(正会員、名古屋市立大学)
1950-70年代台湾の非行少年に対する指導
16:30~17:20 定期総会・閉会挨拶
3.情報交換会
開催しない。
4.報告者の発表要旨、レジュメ
・発表要旨は8/19締切で事前提出・配布。
・レジュメは大会前日までにpdfデータで提出。当日に参加者のみへ配布。
5.当日のZoom操作、司会進行
・Zoomは事務局がホストとなり、報告者が画面共有を操作できるようにする。
・司会進行の担当者は事務局が選定する。
###################################
ご不明な点がありましたら、学会事務局までお問い合わせください。